page icon
高等学校

High School

「いじめ防止授業」について

投稿日2025/9/13

9月11日(木)に、埼玉弁護士会所属の権田健一郎先生と神尾尊礼先生を特別講師としてお迎えして、高校1年生(選抜α・選抜・進学コース)を対象とした「いじめ防止授業」を実施しました。 

いじめ授業では、「いじめの定義」「SNSを含む具体的な事例」「いじめを見つけた際の相談・行動の仕方」「法的責任」等を分かりやすくご教授いただきました。 

生徒たちは、相手の感じ方を尊重することの大切さを改めて学び、いじめの問題に真剣に向き合う大変貴重な時間となりました。 

前の記事第1回個別相談会実施