進路指導

Guidance
1年次から3年後を見据えた総合的なキャリアガイダンスを通じて、
夢が現実のものとなるよう、一人ひとりの目標に応じたサポートを展開していきます。
充実した多彩な進学補習講座
放課後の進学補習講座は生徒のニーズに合わせ、多くの講座を開講しています。応用力の養成や苦手科目の克服を目的としています。
2022年度 3年生進学補習時間割
放課後90分/1コマ
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 |
---|---|---|---|---|
受験英語Ⅰ | マルチ現代文 | 世界史B | 発展世界史 | 数学ⅠAⅡB 対策 |
受験英語Ⅱ | 国語 私大 過去問演習 |
ジャンプアップ 日本史 |
新・入試物理 | 数学演習 |
受験英語Ⅲ | 基礎から 取り組む物理 |
数学Ⅲを 武器に‼ |
||
受験英語Ⅳ | 化学演習 | 理系古典 | ||
長文演習 | Biology発展 | 日本史 (講義と演習) |
※昨年度の生徒アンケートより
「授業より高いレベルの内容が理解できた」「放課後の学習を充実させることができた」
「プリントや教材で効率的な学習ができた」「共通テストや一般入試の傾向対策ができた」
主な進学指導内容
4 月 | ● 進学ガイダンス ● 第1回進路希望調査 |
---|---|
5 月 | ● 前期・進学補習講座開始 ● 第2回進路希望調査 ● 大学・短大・専門学校推薦希望者ガイダンス |
6 月 | ● 浦和大学見学会 ● 進路講演会 ● 進学ガイダンス |
7 月 | ● 大学入試システムガイダンス ● 夏季進学補習 |
8 月 | ● 学校推薦型選抜校(指定校)一覧発表 ● 夏季進学補習 |
9 月 | ● 総合型選抜・学校推薦型選抜 入試受験対策 |
10 月 | ● 後期・進学補習講座開始 ● 模擬面接開始 ● 浦和大学事前相談会 |
11 月 | ● 一般選抜型受験指導 ● 大学模擬授業 |
12 月 | ● 入試直前ガイダンス ● 冬季進学補習 |
2 月 | ● 進学ガイダンス |
生きた情報が視野を広げる「進学ガイダンス」
大学への進学を目指す生徒に対して、大学の職員の方々を招き、学年毎に『進学ガイダンス』を実施し、進路についての意識を高めます。
また就職を希望する生徒には企業の方々から現場の生の声を聞く『企業説明会』を実施しています。時期に応じたこのような取り組みこそが、ミスマッチのない進路指導の大きな力になっているのです。
信頼のおける就職支援
就職を希望する生徒には様々な面から就職指導を積極的に展開しています。特に内定後に行われるビジネスマナー、ビジネスパーソンとしての挨拶、会話、ビジネス文書の作成など本校の実施する研修でスキルを高めます。この指導は本校独自の就職指導であり、各企業の方々から高い評価を得ています。
主な就職指導内容
時期 | 指導項目 | |
---|---|---|
3 年生 | 4 月 | ● 就職希望者ガイダンス ● 就職希望者個別面談 |
5 月 | ● SPI2型模擬試験、適性検査 ● 就職希望者個別面談 |
|
6 月 | ● 企業説明会 ● 就職希望者個別面談 |
|
7 月 | ● 求人票公開 ● 企業見学会事前指導 |
|
8 月 | ● 就職希望者指導 | |
9 月 | ● 就職試験解禁 | |
10 月〜3 月 | ● 内定者研修 ● 業種職種研究 |
2022年度卒業生の主な就職先
製造・運輸 | ● 太陽ステンレススプリング(株) ● 山崎製パン(株) ● (株)マルエツフレッシュフーズ |
---|---|
サービス業等 | ● (株) 日本旅行ビジネスクリエイト ● (株) おしゃれ企画 |
公務 |
● 警視庁 |