校訓「実学に勤め徳を養う」
将来の夢や目標にあわせて選べる7つのコース

進路指導

生徒の未来を形にするためにきめ細やかな支援を行います。

1年次から3年後を見据えた総合的なキャリアガイダンス通じて、夢を現実のものとできるよう、一人ひとりの目標に応じたサポートを展開していきます。

充実した多彩な進学補習講座

授業終了後に行われる進学補習講座は生徒のニーズに合わせ、多くの講座を開講しています。また、夏期・冬期の休業中には5日~15日の補習を開講。応用力の育成や苦手科目の克服を目的としています。

2021年度 3年生(前期)時間割  放課後 90分/1コマ

月曜 火曜 水曜 木曜 金曜
英語演習(発展) 国語 過去問演習
日東駒専~MARCH
古典入試問題演習 国語
共通テスト対策
実用国語
総合英語(基礎) 有機化学 リ・スタート数演 難関大世界史演習 ザ・数Ⅲ
英語長文読解α   数学ⅠA・ⅡB(発展) 発展世界史
ファイナル
数学Ⅲ(発展)
英語長文読解β   数的推理演習 日本史B 物理演習
  新・入試物理 日本経済史 理論化学演習
生物演習 数Ⅲ演習 英文解釈(標準)
受験物理
小論文講座

生きた情報が視野を広げる「進路ガイダンス」

大学・専門学校への進学を目指す生徒に対して、大学・専門学校の職員の方々を招き、学年毎に『進学ガイダンス』を実施し、進学先への探究心を促します。また就職を希望している生徒に対しても企業の方々から現場の生の声を聞く『企業説明会』を実施しています。

時期に応じたこのような取り組みこそが、本校のミスマッチのない進路指導の大きな力になっているのです。

進路指導計画
4月 進学ガイダンス
第1回進路希望調査
5月 前期・進学補習講座開始
第2回進路希望調査
大学・短大・専門学校推薦希望者ガイダンス
6月 浦和大学見学会
進路講演会
進学ガイダンス
7月 大学入試システムガイダンス
夏季進学補習
8月 学校推薦型選抜校(指定校)一覧発表
9月 総合型選抜・学校推薦型選抜入試受験対策
10月 後期・進学補習講座開始
模擬面接開始
浦和大学事前相談会
11月 一般選抜受験指導
大学模擬授業
12月 入試直前ガイダンス
冬季進学補習
2月 進学ガイダンス

信頼のおける就職支援

就職を希望する生徒には多種多様な面から就職指導を積極的に導入しています。特に内定後に行われる研修はビジネスマナー、ビジネスパーソンとしての挨拶、会話、ビジネス文書の作成などを通じて職業意識を高めます。この指導は他校には見られない就職指導であり、各企業から高い評価を得ています。

就職指導計画
時期 指導項目
4月 就職希望者ガイダンス
就職希望者個別面談
5月 SPI2型模擬試験、適性検査
就職希望者個別面談
6月 企業説明会
就職希望者個別面談
7月 求人票公開
企業見学会事前指導
8月 就職者指導
9月 就職試験解禁
10月~3月 内定者研修
業種職種研修・プレゼンテーション

2021年度卒業生の主な就職先

    • 金融・不動産:瀧野川信用金庫 本部
    • 飲食業・サービス業:株式会社 タカノフルーツパーラー、サイエイホールディングス 株式会社、ALSOK常駐警備 株式会社
    • 製造業・運輸業:伊藤製パン 株式会社、株式会社 エスケーサービス、東武ステーションサービス 株式会社
    • 医療・福祉:ひるま歯科医院、医療法人社団愛正会 新秋津・秋津駅前 まつばら歯科、株式会社 アスモ介護サービス 社会福祉法人 緑風会
    • 公務:警視庁、埼玉県警察本部、自衛隊