年々、よりレベルの高い難関の国公立大学や
私立大学への合格者を輩出。

沿革

  • 内容
1946年
浦和市(現さいたま市)岸町に九里總一郎、私塾を創設。
1949年
浦和実業専門学院を創設。
1959年
学校法人浦和実業学園を組織。
1963年
浦和市(現さいたま市)文蔵に浦和実業学園商業高等学校を設置。
1974年
普通科課程を新設。
1975年
校名を浦和実業学園高等学校と改称。
1977年
法人名を学校法人九里学園と改称。
1987年
浦和市(現さいたま市)大崎に浦和短期大学を創立。
1998年
九里学園教育会館竣工。
2003年
さいたま市緑区大崎に浦和大学を開学。
2005年
浦和実業学園中学校を開校。
2007年
創立60周年記念式典挙行。
2011年
一期生卒業。
2012年
人工芝グラウンド完成。