年々、よりレベルの高い難関の国公立大学や
私立大学への合格者を輩出。

英語イマージョン教育

本校では「英語イマージョン」という独自のカリキュラムを実践しています。ネイティヴの英語を聞き、発音を真似することで、「話せる英語、使える英語」の基礎力をしっかり身につけます。大学受験に役立つだけではなく、将来、国際社会で活躍するための力強い武器になることでしょう。

ホームルームや放課後も英語で
副担任は外国人の先生

1・2年の各クラスには日本人の担任に加え、ネイティヴの副担任がいます。日常の伝達事項は副担任が英語で行い、放課後も生徒とコミュニケーションを図っています。次第に耳が慣れ、理解できるようになります。

学校生活で自然に、楽しく話そう
日常の英会話実践

例えば、美術室のカギを職員室に取りに来るときなども、「Excuse me.Can I borrow the art room key, please? 」と英語で用件を伝えるなど、文法を習う前でも、入学まもない1年生がスラスラと話せるようになります。

英語で体を動かし、英語で歌う
体育・音楽

体育の授業を英語で行うことで、英語の感覚がよりネイティヴに近づきます。音楽の授業もメロディにあわせて英語で歌い、発表会を目指して「ウクレレ」の指導を英語でうけることで、自然な発音と集中力が身につきます。

身近な物の名前、使い方も英語で
技術家庭・美術

技術家庭で使う工具や、食材の名前や味、調理器具の使い方や調理方法、美術で学ぶ色や形を英語で覚えることで、英語をより身近なものにします。