年々、よりレベルの高い難関の国公立大学や
私立大学への合格者を輩出。

6年間のながれ

大学に入ることは、ゴールではなく、中間目標です。将来の夢や理想を実現するため、「キャリアステップ24」というきめ細かいサポート体制を整えています。24回のキャリアガイダンスと保護者会を行い、一人ひとりの興味や得意分野から目指す将来の方向を定めて行きます。

学習の流れ

中学3 年で高校の課程へ入り、高校2 年で高校の学習内容を修了。一歩先を行く学習指導により、6 年生 は受験対策に集中できます。

  • 学年
  • STEP
  • 内容
中学1年
基礎学力充実期(前)
基本的生活習慣や正しいコミュニケーション方法を身に着け、しっかりと基礎学力をつける。英語イマージョンで「英語の耳」を育てる。
中学2年
基礎学力充実期(後)
精神的な自立を促し、自発的に生活習慣やコミュニケーション方法の改善に努めることができるように指導。学習では1年で学んだ内容をレベルアップ。苦手科目は克服へ。
中学3年
発展期(前)
4年で実施するハワイ短期留学に向け、一人で生活できる力を身につけさせることを目標に指導。学習では応用力をつけながら、高校の課程に進む。検定級にも挑戦。
4年(高校1年)
発展期(後)
ハワイ短期留学に向け、自主自律の精神を養う。大学受験を視野に、自ら大学を見学し、入学するための方策を調べる。学習においても自主自律を重視。補習講座や土曜ゼミナールを実施。
5年(高校2年)
完成期(前)
文系・理系に分かれ、高校3年の学習内容まで進む。
受験対策 
6年(高校3年)
完成期(後)
万全の受験体制。進路指導やメンタル面のケアも万全。